船引町 第4回中心市街地市街地活性化ワークショップの開催結果

10月4日,船引町商工会館においてワークショップが開催されました。
このワークショップで出された意見・成果物をご覧下さい。


◆ワークショップの概要◆
前回同様,2つのグループに分かれ,船引町中心市街地における商業活性化について,3回目の内容を受けて,具体的な施策,施策の適地 などを決定するためのワークショップが行われました。

◆成果物◆
ワークショップ結果のまとめとして,具体的な施策,施策の適地などを主な項目とし,分類整理しています。
主な意見として,栄町通り商店街での空き店舗対策,JT用地の利活用に関して,栄町通りでの具体的な施策適地,利活用についてのワークショップが行われました。
主な意見として,店舗の集約化,栄町通りの一方通行化,医療施設の核整備などがあげられています。その他,町内循環バスルート
などの提案も行われました。

皆さんはどのように思われましたか?
ご感想をお聞かせ下さい。

デジタルワークショップで発言する